私は、お酒が好きで良く飲みます。
たまには変わったお酒が飲みたいと思うときがありました。
そういった機会もなく・・・
そんなときに、saketakuという日本酒の宅配サービスを知りました。
全国のおいしい日本酒が毎月届けてもらえるというサービスで、これなら色んなお酒を楽しめるのではないかと思いました。
ホントにおいしいのかどうか分かりませんし、実際にどうなのかも分かりませんので、saketakuを利用した方の評価や評判を調べました。
saketakuを利用するのがおすすめの方、おすすめしない方もまとめていますので、参考にしてください。
saketakuってホントにおいしいお酒が飲めるの?
おいしいと感じるのは人によって異なるにも関わらず、「おいしい」と言っている方が多かったです。
プロのソムリエが厳選しているというだけあって、味に関しては期待していいです。
全額返金保証もついていて、おいしくなかったら、全額返金してもらえます。
自信がないとそこまでできないですよね。
saketakuの口コミを調査!
おいしいお酒が飲めることが分かっても、実際にサービスを利用した人がどんな印象だったのか?ココも気になりますよね。
そこで、Twitterや5chなどで、saketakuの口コミを調査しました。
悪い口コミ
saketakuに関しての悪い口コミはほとんどありませんでした。
ただ、調べているとTwitterでこんな口コミを見かけました。
saketakuやろうかずっと迷ってるけど量多いねんな
もう少し小さいと嬉しい— 焔遣いの羽川 (@unkopinglovely) December 3, 2019
お酒の量に関しての不満ですね。
saketakuは720mlの四合瓶です。
一般的なサイズですが、最近は少量サイズも増えていますし、サイズも選べるといいんですが。
残念ながら、サイズは選べません。
それでも、毎月か2ヶ月1回か選ぶことができますので、そこまで飲まない場合は、2ヶ月に1回にするのがおすすめです。
反対にお酒をよく飲む場合は、毎月2本にすることもできます。
良い口コミ
良い口コミはたくさんありますので、いくつか紹介しますね。
純米酒も、美味しい、、#saketaku pic.twitter.com/chLsnsqPOw
— ayafuruas (@furu372) December 12, 2019
明日も頑張りましょうという事で、 #尊徳 を冷やでとりあえず。ミカンのような甘味でさっぱりとした感じであとからフワッと旨味が拡がる感じです。#saketaku#栃木#渡邊佐平商店#純米酒 pic.twitter.com/gHkecHOjbT
— tam (@Ta8yan) December 8, 2019
今飲んでる日本酒はsaketakuで届けてもらったやつなんだけど、微発泡酒でもないのに口に含んだ瞬間に炭酸のような刺激があるのが面白い。こんな酒他に飲んだことないよ。
— きりん (@kirin_nico) December 6, 2019
公式サイトにも、複数の口コミが寄せられています。
公式サイトの口コミですので、2~3割ほど割り引いて参考にしたほうがいいと思いますが、基本的に利用された方は満足されていることが分かります。
saketakuの特徴
1.5万銘柄からソムリエが厳選
全国にある日本酒、1.5万銘柄からソムリエが厳選して、1本を届けてくれます。
お酒は6つの選考基準から、選ばれます。
- 極少量の限定生産
- 地元消費量が高い
- 味わいの個性が豊か
- 味わいのバランスがいい
- 季節が感じられる
- 造り手が紳士・淑女
以上の6項目が基準となります。
限定生産で、地元の消費量も高い日本酒が届けられますので、珍しくておいしい日本酒が届きます。
ソムリエ監修の鑑定書付き
ソムリエが監修した日本酒の鑑定書「テイスティングノート」もついています。
鑑定書に味わいが事細かに書かれていますので、より日本酒の味がおいしく感じられます。
鑑定書はこういった感じです。
めちゃくちゃ詳しい日本酒の鑑定書も一緒に届くので呑みながら読むとまた一段と味わい深い…🤤
呑み方や保存方法、合うおつまみなども書いててめっちゃ参考になる!
空のテイスティングシートもあるので友達や家族とワイワイ書き込みながら呑むのも楽しそ~🙌🙌
#saketaku pic.twitter.com/4uTqbkHBET— かさね🌾 (@kasaneww) September 16, 2018
かなり細かく書かれていることが分かると思います。
日本酒に合う「おつまみ」もセット
ソムリエが選んだ、日本酒に合うおつまみもセットになっています。
おつまみは調理済みでレンジでチンすればすぐに食べられる状態になっているため、手間がかかることもありません。
おつまみがより日本酒のおいしさを引き立ててくれます。
おつまみは、「ホタテのバジルソース仕立て」「鳥皮みそ煮」などがあります。
届いた日本酒に合ったおつまみがセットになっていますので、おつまみも豊富です。
おいしさ保証制度
冒頭でも述べましたが、「おいしさ保証制度」という全額返金保証がついています。
お酒がおいしくない場合は、7日以内にsaketaku公式サイトから名前などを入力することで、返金してもらえます。
「おいしい」と感じるのは、人それぞれにも関わらず、「おいしくなければ全額返金」ですので、相当の自信がないとできないですよね。
これを見ても、味へのこだわりが伺えます。
日本酒の本数を選べる
日本酒は毎月か2ヶ月に1回に1本~2本を選べます。
お酒を良く飲まれる場合は、毎月2本にすることもできますし、そこまで飲まない場合は、2ヶ月に1回にすることもできます。
saketakuを利用する際の注意点
日本酒は720mlの四合瓶のみで、日本酒のサイズを変更することはできません。
毎月か2ヶ月に1回かのお酒が届く頻度を変更することはできますので、そこで調整できます。
それでも多いという場合は、saketakuを頼まないほうがいいかもしれません。
反対に、よく飲むという場合は、毎月2本にすることもできます。
プロの選んだ珍しくておいしいお酒が飲めますので、お酒好きにはうってつけです。
まとめ
saketakuについて、まとめました。
毎月ということで、ためらいがある方もいるかもしれませんが、全額返金保証がありますし、縛りなどもありませんので、いつでも解約できます。
良ければ続けて、合わなければやめればいいだけですので、珍しいお酒を飲みたいという場合は、まずは利用してみるのはいかがでしょうか。